
サービス概要
相続税申告に含まれる土地の評価を、土地評価に精通した不動産鑑定士がチェック。
適正な評価であるか否かをセカンドオピニオンいたします。発見した減額要素等は調査報告書にまとめ、報告書をご覧いただきながら、分析結果についてご説明いたします。(遠方の先生には、お電話で対応いたします)
希望する土地1ヶ所のみでもご利用いただけます。
いただいた資料からの机上調査となります。

ご準備いただく資料
土地の評価額を含む、土地評価に関する資料一式
- 土地の評価資料(評価明細書等) ※先生が計算された土地の評価額が記載された資料(評価明細書など)が必要です。
- 固定資産税の課税明細書
- その他付属資料(住宅地図等)
お手続きの流れ
-
無料相談のお申込みお電話または、フォームからお申込みください。
-
調査・ご報告書の作成相続税土地評価に精通した不動産鑑定士が減額要因をひとつひとつ丁寧に調査いたします。
-
ご報告調査報告書のお渡しと、どのような根拠でそのような結果になったかについてもご説明いたします。
- ※遠方の先生には、準備資料、契約書の郵送等でご対応可能です。ご説明はお電話で対応いたします。
費用
土地15か所まで 3万円(税別)
※土地15か所とは評価単位を指します。筆数ではありません。
※土地16か所以上は個別見積もりとなります。
ご利用いただいた税理士先生の声
自分の土地評価について見落としていた点が、報告書で提出されるのでわかりやすかったです。
その減額要素の説明を丁寧にしていただき、再度自分で評価しなおすことができました。
土地の評価によって相続税が大きく異なることは、多くの地主様がご存じです。そのため、「もっと安くならないのか」と聞かれることもあるのですが、第三者のチェックが入ることで、お客様にご納得いただきやすい環境ができました。
自分の財産評価通りの報告書でしたので、安心して申告することができました。