相続税申告Q&A
相続税申告に関するよくあるご質問
-
ご希望に応じて対応が可能です。まずはご相談ください。
-
大切な財産を守るためには、しっかり打合せをさせていただくことが重要です。しかし、お客様のご負担と事情を考慮しますのでご安心ください。また、ご自宅への訪問やTV電話でご相談することも可能ですので、お客様のご要望に沿ってお打ち合わせします。
-
相続税に限らず、相続・不動産に関することなら、無料で承っております。万が一、ご料金が発生する際は事前にお伝えします。
-
ご来社いただける場合は初回無料です。ご自宅への訪問をご希望の場合は別途ご相談ください。
-
下記書類をお持ちいただけると、より具体的なお話をさせていただくことができます。
・[必須]固定資産税の課税明細書(不動産をお持ちの方)
・[あれば必須]亡くなられた方の所得税の確定申告書(直近の年分)
・[あれば必須]亡くなられた方の法人税の確定申告書(直近の年度)
・貯金・有価証券・生命保険金等の金額のわかるもの -
相続税申告の報酬は一般的に納税額の1%前後と言われています。フジ総合グループではお見積もりをお渡しし、サービスや料金にご納得いただいた上でのご契約となります。 ご提案内容をお持ち帰りいただき、検討後にご判断いただいても構いません。
しつこい営業電話等は致しませんのでご安心ください。 -
はい。延納・物納の検討や相続不動産の売却等、多面的に検討を行い、お客様に合った納税プランをご提案いたします。
フジ総合グループは不動産の相続に特化した事務所ですので、「現金よりも不動産が多いために納税資金に不安がある」といったご相談は少なくありません。また、土地の評価を適正かつ最下限に行うことで予想よりも納税額が下がり、納税資金の心配がなくなる場合も多数ございます。まずはお気軽にご相談ください。 -
日本全国のご依頼をお受けしております。お気軽にご相談ください。
-
はい。喜んでお受けします。
フジ総合グループは、土地をお持ちの方の相続税申告に特化した事務所です。また新宿・名古屋・大阪の各事務所には、相続専門の税理士と不動産鑑定士が常駐しております。そのため、評価対象となる不動産が遠方にある方や、不動産を複数か所にお持ちの方のご依頼も多数お受けしております。例えば不動産が沖縄や北海道にあるといった場合も問題ありません。
ただし不動産の場所によっては、別途日当や交通費分をご請求させていただく場合がございます。その場合は事前のお見積りの際にご相談をさせていただきますので、ご安心ください。 -
フジ総合グループは相続専門税理士事務所なので、相続税申告だけでも喜んで承ります。また当グループから顧問の先生へご連絡し、連携して申告することも可能です。実際に多くの税理士事務所と連携して対応しております。
-
はい。可能です。
ただし違う税理士に依頼することにより資料の取得が何度も必要になる等、場合によってはお客様の手間やコストが大幅に上がってしまいます。そのため特別な状況を除き、同じ税理士事務所への依頼をおすすめしております。 -
はい。可能です。相続税申告書作成に約4ヶ月前後いただいておりますが、残りの期限が短い場合も喜んでお引き受けいたします。納税期限までに間に合わない場合、現状分かる範囲内で概算申告を行い書類が整い次第、修正申告を行う場合もございますので、まずはご相談ください。
-
はい、対応させていただきます。
万が一税務調査を受けることになってしまった場合は、基本サービスとして無料で相続税に専門特化した税理士が立ち会いに同席します。事前準備はもちろんのこと、事後に起こる税務署からの問い合わせまでしっかりサポートいたします。