インフォメーション

11/15(日)発売「家主と地主12月号」に掲載されました。

「不動産鑑定士フジミヤのまるっと相続塾」と題し、‟塾講師・藤宮”による相続対策などの事例を連載しています。

▼記事を見る
地主と家主12月号
今回のテーマは…
「相続税の払い過ぎにつながる実際の面積が登記簿より狭い土地」
相続税土地評価を行う際には土地の面積を知るために登記簿(登記事項証明書)を参照します。しかし、登記簿に記載されている面積と実際の面積が異なることがあります。今回は、登記簿の面積よりも実際の面積の方が小さい場合、いわゆる「縄縮み」の事象を解説します。

★お知らせ★
今回から誌面をリニューアルし、マンガの連載がスタートしました。描き下ろしのオリジナルストーリーで、土地評価にまつわる事象をわかりやすく解説します。どうぞご期待ください!

 

【無料面談受付中】相続でお悩みの方は

電話アイコン

電話
お問い合わせ

本部・東京事務所《平日9:00-18:00》

0120-95-4834

名古屋事務所《平日9:00-18:00》

0120-94-6121

大阪事務所《平日9:00-18:00》

0120-39-3704